道路

外環下道千葉区間はすごかった。

電車の中から見るだけだった新しくできた道路をようやく通ってみました。すごかった。

外環道開通記念記事 「高速道路」が通っていない大きな街はどこか?

いよいよです! いよいよ今日松戸市に高速道路がやってきます! 外環の開通です! これで車での千葉県内の移動ができるようになります! 大げさかもしれないですが、千葉県東葛地域の常磐沿線と総武沿線とは車での移動が恐ろしく不便です。 不便ってのは違う…

Google Mapで見る悪名高き船取線

船取線をご存じでしょうか? 正式名称、「千葉県道8号船橋我孫子線」。 なのに通称船取線。 Wikipediaを見ると、かつて船橋取手線という名称だったのが変更されたという経緯がありますが、通称は語呂もよいので変わらなかったのでしょう。 私の住む千葉県北…

夜の高速道路

ETC割引もあるし夜出発の車内泊、帰りもドライブを楽しみすぎて夜中帰宅になりました。 平日の夜出発で連休初日の夜帰着というパターンは初めてだったんですがびっくりするほど空いていました。

岩手の一筋ずらした街道がやばすぎる

例によって東北旅行に行ってきました。もう目的と手段が完全に逆転してドライブをする理由として温泉に行く感じになっています。

つくばエクスプレスに見るインフラの準備工事

前にTXは8両化の先にある10両化までは視野に入れて準備をしているのではないかという話を書いた記憶がありますが、それとは全く別の話で気の長い準備工事をしているところがあるのは有名なのかあまり知られていないのか……。

ブラタモリのおかげで積年の謎が解けました

昨日酒を飲みながら話したのですが、今までわからなかったことがテレビでわかるという同じ経験を共有していました。 「大三角線」という名前の由来です。

五叉路六叉路……多叉路萌え

車を運転しているとどおってことはない交差点で渋滞していらいらすることも多いです。 それが五叉路六叉路だとなんでこんな作りになったんだと文句を言いたくなることもままあります。 しかし、航空写真で高見の見物をすると多叉路は楽しくてたまりません。…

今も昔も使えない甲州街道の新宿越え

新宿南口にオープンしたバスタの効果で渋滞解消というのが数字の手品だったという話題が出てました。 まぁ、そんなもんだろうなぁと。

Yahoo!カーナビは圏外だとどうなるのか?

今年も例によって通い慣れた秘湯に行ってきました。すっかり慣れてしまったのでただ往復するだけならカーナビも地図もいらないくらいですが、せっかくなのでいろいろドライブをするわけでカーナビはあった方が便利。しかしカーナビ壊れてる。ということで去…

高速道路の恩恵を肌で感じる下道ドライブ

金曜日に休暇を取って比較的安く万座の温泉まで行ってきました。 高山にある温泉地という風情がものすごく気に入って近いし年に1回くらいは行きたいなと思っているところです。 宿は多くなくて人気もあるからそこそこお高くて、だからこそ平日にっていう気…

首都高ETCのXX問題

距離は近いですが不便なので自分では使わないインターなんで人づてなのですが首都高ETCのXX問題が料金改定で解消したとのこと。 詳細は語らないですが中の人は大変だなぁと思います。この話、ネットとかでも話題にならなかったですね。検索しても出てこな…

高速道路料金改定

俺の住んでいる千葉からは山梨や神奈川方面がますます遠くなったという印象です。

高速道路が通っていない県庁所在地とは?

今は奈良だけなのかな?

外環千葉区間

毎日の通勤の楽しみの一つがこれです。

圏央道西側全通

これで東名と東北道を都心経由とほぼ同じ距離で結ぶルートができました。

暫定変則4車線から対面2車線 金町〜松戸の橋梁群

Google マップ 都内に行くためには必ず渡らなければいけない江戸川。 金町と松戸の間には何本もの橋がありますがその変遷は俺が免許を取った後だけをみてもなかなかおもしろいです。

千葉県の有料橋梁政策

千葉に住んでいると川を越えるために橋を渡るときにお金を払うというのはわりとよくあることなのですが、Google Mapを見てみると意外とそういうところは少ないんですよね。 新行徳橋と松戸三郷有料道路が無料になって江戸川を渡る橋では独立した有料区間はな…

近くて遠い国道16号

いつも見に行っているサイトに珍しく地元に近い場所の記事がありました。 道路レポート 千葉県道280号白井流山線“木”狭区 このタイトルだけ見ると流山市“木”かと思ってしまいますが、千葉県北西部には漢字一文字地名が多くてかぶりがちです。“木”はバス停の…

これは良いトンネル立体交差

何となく見つけたけど、こういうの大好き。

余裕がもたらす新しい解

鎌倉の渋滞緩和の切り札なるか 「ロードプライシング」導入を検討 この話は横浜湘南道路と横浜環状南線がらみでしょうな。 横浜湘南道路 高速横浜環状南線

流山街道 新道と旧道と生活道路

流山街道という道路があります。千葉県道5号、松戸野田線と17号結城野田線の通称です。(Wikipedia) 良くも悪くも千葉らしい道です。松戸市街、国道6号線の小山立体(松戸二中前っていうのか)から常磐線をオーバーパスした直後に右に折れて真ん中のポール…

中央環状線改良工事とインフラ整備の難しさ

C2 中央環状線 板橋・熊野町ジャンクション間改良 C2 中央環状線 堀切・小菅ジャンクション間改良 高速砂漠の松戸から車で西に向かうことはそもそもあまりなくて、向かう時も都心までは下道で行くことが多いからあまり通らないJCTではあるけれど、もしも…

2012年 東北の旅

今年もまた行ってきました。雑感だけ。

常磐自動車道延伸開通

道路開通情報 常磐自動車道 NEXCO 東日本 常磐自動車道 南相馬IC〜相馬IC間が開通 開通するのか!

新東名高速道路開通

えっと。正式名称は何になるんだ?新東名高速道路でいいのか。高速道路と銘打つとはなかなか覚悟完了なのか。

萌える高速道路

調べながら列挙します。ネタ元は例によってWikipediaです。 日本の高速道路一覧

2011年もまた圏外への旅

今年もまた圏外に行って来ました。

2011年8月18日(木)から8月21日(日)まで松戸市内で交通規制

松戸市 交通混雑のお知らせ 教育研究全国集会かぁ。 規制されるのは21世紀の森と広場を南北にぶち抜く比較的最近できたとても走りやすい道です。夜に走るととても気持ちいいです。周りに人家が見えないんですよねぇ。歩いていける範囲なのにとても遠くに来た…

箱根新道無料化

道路開通情報 箱根新道無料開放 横浜国道事務所 箱根新道恒久無料化 俺がわりと頻繁に箱根越えをしていたのは学生時代でした。当時は、って今もだけど今以上にお金が無かったので、箱根ターンパイクなどというブルジョワな道はもちろんのこと、箱根新道もめ…