はてブコメントに全レスしてみる。第2弾。

注意!この記事は2回改変されています。
1回目はidとコメントのリンクを間違えていてそれを修正しました。
2回目は私の判断でidリンクを削除しました。(理由は別記事に記載しました)
情報アップデート以外の目的で一度書いたことを修正することになってしまいました。申し訳ありません、というか自分が情けない・・・



お待たせしました!<誰も待っていません
中の人の人柄と言葉遣いの悪さがにじみ出る全レスシリーズです。全レスってのもそろそろ飽きてきたのでもうやめようか。これ、やるたびにもともと少ない読者が減っているような気がしているのだが(笑)。
今回は最後に言いたいことを混ぜてみようかと思っていますが今まで書いたことの繰り返しなのでそれもどうでもいいいこと。
過去の全レス記事



ではここから。順番は時系列。今回はちょっと都合があって順不同だと具合が悪い。並べ替え逆にするの意外と苦労しちゃったよ。


※初出時ソート間違えてIDと内容、レスがリンクしていませんでした。
たまたまこの記事の末尾に書いたように、私は誰が書いたかと何を書いたのかを分離するのは面白いと思っているのですが、そういう考え方を持っていない方もいらっしゃると思いますので、訂正版とオリジナル版を併記させていただきます。

訂正版(IDとコメントとの整合性が…とれている…はず)

  • tek_koc あとで書きたい

書いたのかな?それはともかくこの1つ目のブックマークがすべてを決定づけたと行っても過言ではありません。3つ目のコメントで触れます。

娯楽。

  • northlight アホらしくて誰も言及しないだけじゃ…/逆にホッテントリ最高!とかブクマされやすい記事で売名しよう!とか言ってる人いるんですか?/あ、釣られたのか…

最初にブクマして下さったtek_koc様が選択したURLは / で記事を指定するのではなく # で指定されていました。この指定方法ならちょっとスクロールするだけでこの日に書いた他の記事を見ることができます。そして、この記事のちょっと上を見るだけで言っていることが本気かネタかはともかく明らかな釣りであることはわかります。さらにこのブクマコメント。全部が全部そうとは限りませんが、以降のコメントは釣りであることがわかった上でいただいている物と仮定してコメントをいたします。

このコメントの付け方正しい使い方っぽい。

書いた(ry

  • lsty web, 社会 ずれてる上にラジカルじゃないというか、「ホッテントリー」とか言ってる時点で同じ穴のムジナというか。webが「喧嘩の弱い奴のためのパラレルワールド」になってしまうと結局社会が「多層化・多次元化」するだけか?

よくわからん。ネタとして楽しむのが気楽でいいと俺は思う。

言葉はよくわからんけどそのサイトは面白いっちゃ面白い。こういうデータを横断的に分析して公開する勇気と暇がある人はいないのでしょうか?前にここで月10万組からできたばっかりのサイトまでのデータ集めてやろうとしたけれどあまりにも面倒でリンク収集だけで力尽きました。

  • noitseuq だってこうやって脊髄反射的にレス入れておしまいな人が大半なんだもん。

楽しそうで羨ましい。

10分の1くらい?もっと低い確率?

  • kashmir108 ?

ほんとに役に立つ記事はローカルのブックマークに入れちゃう人ばっかりじゃないってことか。

  • ululun まさかとは思いますが、この「はてなブックマーク信者」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

この言い回しそろそろ飽きた。

  • tororopop 「原作側も2次創作側も、どちらかがどちらかに一方的に依存したり一方的に搾取したり一方的に禁止したりするのではなくお互いにとっていい状況になるよう、むろんそこには商業的な事も含めて、関係を構築していく」

カオス!(笑)別記事の話ですね。あっちの方がブクマ少ないってのが笑える。アクセス数は向こうの方が多いと思うけど。

大発明ってよくわからん。

  • fk_2000 機械的なアクセスを伸ばしたいなら増田でやるさ。生のユーザが来てくれるようにはてブを求めるのさ。

増田って何?とカマトトぶってみたり。

  • Banyou hatena 根拠が示されないとなんとも…

根拠があったらこんなにブクマされない。

そういうのは読んで面白い記事じゃないし。

それはよかったですね。

  • NOV1975 web, はてブ 1.超増えます2.ほとんどはそうですが、長い期間読まれる記事も存在します3.役に立つ記事なんて書いてねえww

はてブ経由で同じ記事に毎日10件以上とか人が来るって想像できないんだけれど…。インターネットの奥は深いぜ!

  • daihx Webネタ ブクマもなにも単にニュースサイトとかどっか有名どこ、つまり他人の目にとまりやすいとこに記事一個が紹介されたのと同じ話

統制されていない管理人集団によるニュースサイト

はてな的っていう考え方をしていると面白くない。

  • feather_angel 過去記事?言ってる人おるやん、と思ったけどただの釣りタイトルか。人に楽しんでもらえるブログは他で展開しているしブクマされにくいネタなんでね

優しい…

  • ask11 べっ、べつにあんたの記事のアクセス増やすためにブクマしてるんじゃないんだからね!

ツンデレキター!

で?

で?で?

  • Masao_hate はてな ”実際ホッテントリー入っても3桁の前半しか来なかったし”そんだけ来れば、上等だと思う。

同じ数字でも書き方が違うと印象が全然違うってのが面白くてね。企業がよくやるレトリック。

  • t-sat web, hatena, 文化 忘れてもいいようにブクマしてる。

忘れてもいいようにって…。ぜひ忘れて♪

  • TakahashiMasaki はてブ, mr_- )ホジホジ "ブックマークされた直後はそれなりに読みに来る人多かったけれど、今じゃ存在忘れられてるしっていうか"( ( -_-) < そりゃお前のサイトがそこまでってことじゃ

そうそう。

  • heartless00

返事がないただの(ry

  • rekramkoob *column, hatena, bookmark

????

オリジナル版(IDとコメントが一致していません。これを読んで何かをしようとする人はいないと思いますが、ご注意下さい。)

  • rekramkoob あとで書きたい

書いたのかな?それはともかくこの1つ目のブックマークがすべてを決定づけたと行っても過言ではありません。3つ目のコメントで触れます。

娯楽。

  • TakahashiMasaki hatena アホらしくて誰も言及しないだけじゃ…/逆にホッテントリ最高!とかブクマされやすい記事で売名しよう!とか言ってる人いるんですか?/あ、釣られたのか…

最初にブクマして下さったrekramkoobが選択したURLは / で記事を指定するのではなく # で指定されていました。この指定方法ならちょっとスクロールするだけでこの日に書いた他の記事を見ることができます。そして、この記事のちょっと上を見るだけで言っていることが本気かネタかはともかく明らかな釣りであることはわかります。さらにこのブクマコメント。全部が全部そうとは限りませんが、以降のコメントは釣りであることがわかった上でいただいている物と仮定してコメントをいたします。

このコメントの付け方正しい使い方っぽい。

  • Masao_hate はてブ, ? 後で書くかも。

書いた(ry

  • kana-kana_ceo web, 社会 ずれてる上にラジカルじゃないというか、「ホッテントリー」とか言ってる時点で同じ穴のムジナというか。webが「喧嘩の弱い奴のためのパラレルワールド」になってしまうと結局社会が「多層化・多次元化」するだけか?

よくわからん。ネタとして楽しむのが気楽でいいと俺は思う。

言葉はよくわからんけどそのサイトは面白いっちゃ面白い。こういうデータを横断的に分析して公開する勇気と暇がある人はいないのでしょうか?前にここで月10万組からできたばっかりのサイトまでのデータ集めてやろうとしたけれどあまりにも面倒でリンク収集だけで力尽きました。

  • ask11 だってこうやって脊髄反射的にレス入れておしまいな人が大半なんだもん。

楽しそうで羨ましい。

  • feather_angel hatenab, blog はてブで知ったサイトをRSSリーダーに登録することも多いですよ。

10分の1くらい?もっと低い確率?

  • koutyalemon ?

ほんとに役に立つ記事はローカルのブックマークに入れちゃう人ばっかりじゃないってことか。

  • NOV1975 まさかとは思いますが、この「はてなブックマーク信者」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

この言い回しそろそろ飽きた。

  • reitoki 「原作側も2次創作側も、どちらかがどちらかに一方的に依存したり一方的に搾取したり一方的に禁止したりするのではなくお互いにとっていい状況になるよう、むろんそこには商業的な事も含めて、関係を構築していく」

カオス!(笑)別記事の話ですね。あっちの方がブクマ少ないってのが笑える。アクセス数は向こうの方が多いと思うけど。

  • highcampus # |ω・)…… 車輪の大発明的な指摘ですね。

大発明ってよくわからん。

  • Banyou 機械的なアクセスを伸ばしたいなら増田でやるさ。生のユーザが来てくれるようにはてブを求めるのさ。

増田って何?とカマトトぶってみたり。

  • fk_2000 hatena 根拠が示されないとなんとも…

根拠があったらこんなにブクマされない。

そういうのは読んで面白い記事じゃないし。

それはよかったですね。

  • ululun web, はてブ 1.超増えます2.ほとんどはそうですが、長い期間読まれる記事も存在します3.役に立つ記事なんて書いてねえww

はてブ経由で同じ記事に毎日10件以上とか人が来るって想像できないんだけれど…。インターネットの奥は深いぜ!

  • RPM Webネタ ブクマもなにも単にニュースサイトとかどっか有名どこ、つまり他人の目にとまりやすいとこに記事一個が紹介されたのと同じ話

統制されていない管理人集団によるニュースサイト

はてな的っていう考え方をしていると面白くない。

  • hatayasan 過去記事?言ってる人おるやん、と思ったけどただの釣りタイトルか。人に楽しんでもらえるブログは他で展開しているしブクマされにくいネタなんでね

優しい…

  • noitseuq べっ、べつにあんたの記事のアクセス増やすためにブクマしてるんじゃないんだからね!

ツンデレキター!

で?

で?で?

  • ekken はてな ”実際ホッテントリー入っても3桁の前半しか来なかったし”そんだけ来れば、上等だと思う。

同じ数字でも書き方が違うと印象が全然違うってのが面白くてね。企業がよくやるレトリック。

  • hejihogu web, hatena, 文化 忘れてもいいようにブクマしてる。

忘れてもいいようにって…。ぜひ忘れて♪

  • northlight はてブ, mr_- )ホジホジ "ブックマークされた直後はそれなりに読みに来る人多かったけれど、今じゃ存在忘れられてるしっていうか"( ( -_-) < そりゃお前のサイトがそこまでってことじゃ

そうそう。

  • ariasblog  

返事がないただの(ry

  • tek_koc column, hatena, bookmark

????






これ、意外と疲れるんだよ。ネタかぶりしないように気を遣う。めんどい。でも本人ちょっと面白いなと思っているからやっている。他の人は面白いと思ってくれないだろうけれどね。
あー。言葉遣いって一度壊すと元にもどらんね。いかんいかん。次の記事までにリセットしないと。


さて、今回の一件はここでことあることに書いているある幻想と直結しています。


インターネットによって「誰が言ったか」よりも「何を言ったか」が重視される時代がやってくるのではないか?という幻想です。


はじめて生まれたばかりの2ちゃんねるを見た時そう直感した。なるほど、こういう文化があるのかと。この文化は面白いと。誰が書いたかではなく何を書いたかだけが評価されると。
今回ブックマークのコメントを寄せて下さった皆様は、かなり真面目に取り合ってくれました。中にはこの記事を起点としてご自身の考えを書いて下さった方までいらっしゃいます。
こういうことがあると、「誰が言ったか」よりも「何を言ったか」が重視される時代がいつかはくるかもしれないと思えてうれしくなります。




末筆ではありますが、ブックマークして下さった皆様、ブックマーク経由で読みに来て下さった皆様、そして「ま〜たへんなことやってるよ…もう読むのやめちゃおうかな」とか思いながら生暖かい目で見守ってくださったと思われる定期的にこのサイトを読みに来て下さっている皆様にお礼を申し上げます。