劇場版『ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH』感想

俺の感想をひと言で要約するとこうなります。


ハヤテはびっくりするくらい相変わらずハヤテだった。


上映が始まる前、俺はこの映画を2つの視点で見ようと思いました。
1つ目の視点は『ハヤテのごとく!』という原作やテレビアニメを知らない人からの視点。
2つ目は今の自分自身の視点、つまりファンの視点です。


まずは1つ目の視点で見た感想を短く書いてから2つ目の視点に移ろうと思います。




もしも俺が『ハヤテのごとく!』という漫画を知らないで、なんかのついでかでうっかりこの映画を見てしまったらどう思うでしょうね?
たぶん普通に楽しめたと思います。
登場人物の設定はイマイチわからなくても、筋立て自体は王道系でエンディングもわかりやすい。似たような話を読んだ事は有るように思えるけれど、時間つぶしにはちょうど良くて気が向いたら原作を漫画喫茶とかでよんでもいいかなぁと思うでしょうね。
でも、途中で観客席から笑いが起きた所は何が面白いのかさっぱりわからなかったでしょうね。こいつらにしかわからない笑いのツボがきっとあるんだろうなぁと思ったでしょうね。


物語としてはとても普通の流れ。離ればなれになった2人が無事に再会するまでの物語です。なので、この漫画を全く知らない人でも筋立てを追う事はできるんじゃないかなと思えます。








さて、続いて本題に(笑)入ります。
ファン視点から見た、劇場版『ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH』感想 の感想です。








冒頭のひと言につきます。もうびっくりするくらいハヤテ。原作の漫画はまだ無いのに原作の漫画通りにアニメ化したんだなぁと思えるくらいハヤテでした。
ただ、記憶を頼りに書いているので……違ったらごめん。


オープニング。
告知されているようにルカの歌です。架空アイドルになっています。歌は1度しか聞いてないけどアイドルっぽかった(笑)。それより、バックの画像がよかったなぁ。物語が始まってから今に至る場面を流してるんですよね。特に冒頭部分の絵が多かったなぁ。
そういえばこの漫画そう言う話だったなぁと。コンビニ版ナギ編を読んだときもそう思いましたけれどね。


続いて順不同で内容についてです。あらすじは敢えて書きません。
まずは「間」です。個人差があるので、俺だけたまたまなのかも知れないというのはいつものことですが、「間」とかテンポがとてもよかった。俺が原作から感じるテンポがアニメで再現されていた。
あと、ぬるさですね。シリアスな場面でも笑えるってのがこの漫画ですよねぇ。
個別の場面で言うとやっぱマリアさんだなぁ。原作とかアニメを知らない人にはきっとわからないと思うけど、あれはやっぱり笑ってしまうんだな。実際劇場でも笑っている人多かったし。なんで面白いのかわかんないけど面白いからしょうがないです。本人たちは至って真剣なのにねぇ。
あとは、本当はピンチなみなさまの反応。ぬるすぎる。生徒会3人娘の皆様が実力を発揮しすぎている。アテネ編もこんな感じだったよなぁ。


次は新キャラですかね。
ネタバレになるのでさらっとですが、新キャラ2人のうち1人はこの映画のために作られたキャラかもしれません。もしかしたら原作には出てこないかも知れないし、原作に出る場合はもっと別な役割を持ったキャラになるんでしょうね。そのエピソードが連載開始当初から予約されていたのかどうかもわかりません。もし予約されていたとしたらこの物語に占める過去の話はかなり高い物になるのかなぁと思います。。
もう1人は、おそらく原作にもうすぐ出てくるキャラです。もうすぐというのはあと2年くらいの間にはと言う意味(笑)。作中時系列で夏休みになる前には出てくるんでしょうね。
そのそも、やつはこの映画に出てくる意味はあったのか??www
たぶん、原作の流れから言って、この映画でのイベントが起こる2005/8/27にはここにいないと不自然なキャラなんだろうな。
この漫画にはこの人の持つ属性を持った登場人物が今までいなかったんじゃないかなぁ。




さて……。
いよいよ問題のシナリオです。


わかりやすいんですよ。とても。公開されている情報そのまんま。お嬢さま(ナギ)がさらわれてそれを執事が助けに行くという、王道です。
エンディングも王道です。執事やその仲間がみんなで助けてあげるんです。とても普通。
この映画単独で見ればたぶんそれで全然問題ない。


ところが、この映画を『ハヤテのごとく!』という作品内での1エピソードとして見ると全然違う話になります。


HEAVEN IS A PLACE ON EARTH」というひとかたまりのエピソードで進む『ハヤテのごとく!』が内包するショートストーリーは、主人公とヒロインが、ハヤテとナギではないんですよね。
ああ、そういうことかと。ってか、そんな話もあったなぁと。そっちもちゃんとすすむんだぁと。
この漫画、多くの所で漫画的表現で有ったことがなかったことになったり、無かったことになってもギャグで流されたりもします。今回の映画でも「普通死ぬよな」っていう場面の後に該当キャラが普通にしゃべったりします。
でも、そうでない所もたくさんあります。
この映画ではとある設定が出てくるんです。その設定は映画の中で消化されたり無効化されると思ってたんですよ。普通に。
そこが普通じゃなかった(笑)。
消化はされたけれど後に残る消化だった。この先どうなっちゃうんだろう?という消化だった。


もうほんとこの漫画やだ……。いろんな意味で常識的な考え方を捨てる事を求められる。




ヒナギクさんが例によってかわいそうな役回りに立たされたり、状況としては主役級になってもおかしくないハムスター西沢が相変わらず普通だったり、伊澄と咲夜は相変わらず一緒に行動していたり、ハヤテは相変わらずナギを助けに行ったり、相変わらずではないはずのマリアさんが相変わらずだったり、相変わらずの『ハヤテのごとく!』でした。
細かい伏線を無駄と思えるくらい張るのも相変わらずだし、シリアスな場面に脈絡無く笑えるシーンを混ぜるのも相変わらずだし、魔法?も超能力?もなんでもありなのも相変わらず。でも、それらは原作を読み込めば真似できるかも知れない相変わらずさです。
それに対して、将来に起こるエピソードに別のショートストーリーを混ぜて、それを目立たない形で進めてしまうというのはおそらく真似できない。原作の時間軸を使う以上、進める事はできないし、もし進めたらおかしなことになるはずです。


それができる唯一の例外が今回の形、原作者による原案プロット提供ですよねぇ。


だから俺は「ハヤテはびっくりするくらい相変わらずハヤテだった。」という感想を持ったんです。
そういう俺が感じているハヤテっぽさはこの映画には求めて無かった。普通に楽しめればいいと思ってた。だってほとんどのファンにとってはどうでもいいところじゃないかと思ってたし、畑健二郎さんがプロットを提供すると言ってもわざわざそこまではやらないorやれないだろうと思っていました。


見終わってからしばらくして「やっぱそういうことだよなぁ」と思ってちょっと感動してしまった。
慣れないアニメ、しかも巻き戻して見直す事が出来ない劇場版なので誤読(っていうのか?)だったら恥ずかしいけど、たぶんそう言う事だと思うんだよなぁ。




アニメ映画という切り口での俺にとっての比較対象は、ほとんどの人にとっては歴史的できごとか知らない話であろう『うる星やつら』『めぞん一刻』両方の完結編(原作準拠)同時上映なので、それに比べれば感動が……とかいうことはできないのはしょうがないです。あっちは終わりなんですから。映画を見終わったら物語世界は終わっちゃうんですから。『ハヤテのごとく!』はこの映画の後も当分続くはずなんです。


この映画で描かれた8/27まであと2ヶ月ちょっと。『ハヤテのごとく!』の世界ではどんなできごとが起こるのでしょうか?そして、この映画の後、9月にはどんなできごとが用意されているのでしょうか?
もしかするとこの頃には屋敷に戻っているかも知れないハヤテ、ナギ、マリアさん、そしてたくさんの登場人物はどういう関係になっているでしょうか?


それが描かれるであろう何年か後に思いを馳せて感想を終える事にします。




私がこの漫画にこれほどまでこだわっている理由とその説明です。