東京のターミナル駅と踏切

多くの人と列車が行き交うターミナル駅。数十年前はともかく今の日本ではそのターミナル駅と線路を横断する踏切というのはミスマッチな光景であり、ノスタルジーを感じる人もいればけしからん危険だと声を荒げる人もいるでしょう。
東京都内のターミナルでも未だに残存しているターミナル駅至近にある踏切を探訪します。

  • 新宿


言わずと知れた著名な踏切です。この記事を書こうと思ったのは小田急線の複々線化でロマンスカーが朝のラッシュ時に増発されるというニュースを見て、それをきっかけにぼーっと地図を見ていてです。
新宿駅発車直後、地下ホームと地上ホームの線路が合流する前にある4線をまたぐ大規模な踏切です。
こんな踏切が世界一の鉄道ターミナルの至近にあり、当面解消される見込みがないというのは不思議な話です。

  • 新宿その2、その3


新宿というより代々木ですが、この路線を走る埼京線湘南新宿ラインとしては南から来て新宿駅の直前でクリアする踏切です。2つあるんですね。じっくり見るまで気がついてなかったです。

  • 品川


こちらは解消が計画されている京浜急行旧東海道の踏切です。ここも有名ですね。急カーブと踏切のコラボレーションもあと何年かしたら見ることができなくなるんでしょう。

  • 品川/大崎


いわゆる通称品鶴線には踏切たくさんありますね。少しずつ解消させていくんでしょうね。

  • 蒲田


高架化がほぼ完了した京急と比較し東海道線は踏切だらけです。

  • 蒲田2


美しい複々線踏切です。

  • 池袋


北池袋駅のところにある豪快な複々線踏切です。

  • 池袋その2など


ターミナル駅とその次の駅という基準でこの記事を書き始めましたが西武池袋線の池袋椎名町間は多いですね。改善の見込みもないのかな?

  • 赤羽


赤羽というよりどう見ても十条ではあります。赤羽線埼京線はいい加減高架か地下にならないのかな?勝手な妄想ですが新幹線の新宿乗り入れの見返りに15両かと併せて工事をするんじゃないかなぁと思ったりしてます。となると、北海道新幹線札幌開業の頃までは現状維持になるの仮名などと思っています。


西武線新宿線も踏切の宝庫ですな。

  • 日暮里


道路を廃止する以外には改善不可能に見える立地です。踏切の上を京成が立体交差で越えている。最高速度160Kmのスカイライナーと最高速度130Kmの常磐線もここではのんびり走らざるをえません。

  • なんといえばいいか微妙なターミナル


えっと、東京スカイツリー駅だっけ?昔の業平橋。それとも曳舟って言った方がいいのかな?本当は押上と言いたいところだけれど押上駅に行く路線には踏切がありません。
いずれにしろ改善が予定されています。


高砂がターミナルかというそもそも論はともかくとして凶悪な踏切として知られています。日暮里ではゆっくりだけど高架を走っていたスカイライナーもここでは豪快に踏切を通過します。
かつて反対していた地元も立体化に前向きということなのでなくなるかもしれませんね。

  • 北千住


お待たせしました。王者北千住です。毎日のように踏切でトラブルが起こって電車が遅延します。
常磐線の複線+中線、東武線の複線+引き上げ線2本、全部で7本の線路を途中休憩ありで渡ることになるすばらしい踏切です。上はつくばエクスプレス日比谷線、下は千代田線に押さえられていて、ここも道路廃止以外には改善の余地は無いように思われます。21世紀の東京にもこういうところがあるんですよ。


東京23区内で思いついたところだけ書いてみましたがそれでもこれだけあるんだなとしみじみしました。