都心で攻勢をかけるデイリーヤマザキ?

デイリーヤマザキというと私は本デイリー偽デイリーがある、あるいはあった道志道を思い出します。
本当はデイリーヤマザキじゃないのかもしれないけどとにかくヤマザキなんですが、道の駅ができる前はあの道で唯一待ち合わせができるところだったんですよね。二つあるから唯一じゃないか。
本デイリー偽デイリーっていうのはできた順番で、当時携帯電話が普及してなくてさらに今でももしかすると電波が届いていないのであらかじめ待ち合わせ場所をデイリーでと決めておくんですがばらけてしまったということがあり俺が勝手にそう呼んでるだけです。
新しい分偽デイリーの方がずっと立派でした。


道志道もそうなんですが、ヤマザキの店って他のコンビニが無いような濃い場所に出しているという印象があります。北海道に出張に行ったとき「セイコーマートはありえない場所にある」と聞いて「関東でいうとデイリーみたいなもんだ」と勝手に認識しました。そういう印象が非常に強い。


ところが、昨日飲みに行った赤坂でそのデイリーが徒歩1分圏内に3件もあってまじびっくりした。




そのうち1件は割と古くからあったデイリーだと思います。もともと田中屋スーパーで高校生の憩いの場所になっていたところのはず。何十年前の話をしてるんだ俺は。あと2件は最近にょきにょきできましたが両方とも赤坂見附駅のほとんど駅前。
札幌でローソンの前に「この先左側20メートル、ローソン」という看板を見たのと同じくらい衝撃的な配置です。あそこよりも間隔が短いかもしれません。
セブンイレブンが得意とするドミナントなんてもんじゃない。とんでもない密度です。そして、そこ以外には近場にデイリーは無いのがとてもおもしろいです。


全然別件で話をしたんですがコンビニが24時間営業を見直すという話の解決策として、都心部では輪番休業みたいなことができそうだねというのしました。徒歩1分はともかく5分以内に同じブランドのコンビニがある場所はたくさんあるから、近所の数店で休む日を決めて持ち回りで休めば少しは状況が改善するんじゃないかなみたいな話です。
そういう方式をとるなら赤坂のここはぴったりですがそもそも24時間営業やってないような気もします。
日曜休みでもおかしくない立地です。


首都圏大雪の時にも話題になりましたが、ヤマザキは強力な自社製品流通網を築き上げています。それを使っての店舗展開をするというのは物流が崩壊すると喧伝されている昨今戦略としてはありなんだろうなぁ。
ヤマザキのトラックって「製パン業」って書いてあるんだぜ…。物流業者とは違うって強力に主張してる。