グランドツーリングとは

唯一の夏休み企画長距離ドライブの旅行記
夜21:00頃出発 外環三郷インターに向かう。事前に携帯で渋滞状況を
チェック。問題なし。流れに取り残される程度の速度で巡航。大泉で
関越に乗る。
三芳で最初のトイレ休憩。PAは非常に空いている。
駒寄で2回目の休憩。
谷川岳で3回目の休憩。サービスで出ている水で顔を洗う。ずいぶん
涼しくなってきたけれど気持ちいい。
関越トンネル通過後塩沢石打で4回目の休憩。SAからも出口に出ら
れるとは知らなかった。


そして、地震の被災区間へ・・・
もう復旧はほとんど終わっているだろうと高をくくっていたが、呆然。
中央分離帯も路肩も路面もゆがみまくり。地震の巨大さを思い知らさ
れる。長岡インター近辺までその状況が続く。
お盆期間中は4車線提供をするらしいが走行速度は落ちるであろう。


被災地の越後川口で仮眠のための休憩。サービスエリア内に地割れが
走り、建物が微妙にゆがんでいる。信濃川展望台は立ち入り禁止。ま
だまだ傷跡は深く残っている。


朝、軽く食べてから出発。ゆがんだ路面に気をつけながら走る。
栄で6回目の休憩。第一の目的地までもうすぐ。この時点で6時頃。
巻潟東ICで高速を降りる。基本的に新潟の道はすばらしいのだが、
旧巻町中心部だけはまだ整備されていなかった。バイパスを造ってい
るところのようだ。
岩室温泉を横目に見ながら弥彦山に向かう。車ほかにはなし。寂しい
・・・弥彦山頂にはNHKの車だけがいた。観光客はいない。トイレ
も含め売店もまだやっていない。景色だけ見て帰ってきた。


それほど厳しくない道で山を下り寺泊へ。今回のドライブの第1の目
的地。であったが・・・
突いたのは8時頃、まだ店が開いていない。海水浴客もいない。少し
ずつ開いてきた店を覗くがいまいち。
結局佐渡汽船の乗り場を見て30分くらいで立ち去った。想像したの
とずいぶん違うところだった。


一般道で一山越えて三条燕に戻る。時間が早いのでかつて働いていた
ことがある新潟市松浜を見るために新潟空港ICで降りる。
松浜はいたころと変わらない風景だった。特に観光名所もないので、
戻るつもりだったが、変な道に入ってしまい、たばこ畑を見学するこ
とになった。初めて見たよ>たばこ草
国道113から枝道に入り、あこがれの新新バイパスへ。いやー。。
すげー道だ。。。初めて通ったときは、テレビで見るロサンゼルスの
フリーウエーみたいだと思ったけど、その印象は変わらず。2車線の
所だから少しはインパクト小さくはなるけどやっぱすげー。
東京で言うと京葉道路のイメージに近いかな。あれが無料で防音壁が
少なくてやたら長いのを想像すればだいたいあっているかも。
豊栄パーキングで休憩。行ってみたかったんだよね。一般道のパーキ
ングエリア。
小さい公園と「道の駅発祥の地」の碑文。道の駅ってここをモデルに
作ったんだな。きっと。小腹が空いたので軽く食べる。スイカを買う。


思った通り聖籠新発田まで信号はなし。巨大なショッピングセンター
にびっくりする。新発田の先の加治川の橋で渋滞することを知ってい
るので、中条までの一区間高速を使う。
中条で降りて、事前にチェックしておいた荒川の宇佐美に向かう。最
初の給油。プリペイドだと現金出さなくていいから便利♪
この先は全くわからないので道案内はナビにお任せ。第2の目的地、
笹川流れに向かう。
村上市街を抜けると道は一気に海沿いへ。雰囲気としては房総を寂し
くしたような感じ。向かいに島が見える。きっと粟島だろう。
景色を堪能して笹川流れの道の駅で休憩。JRの桑川駅に併設されて
いた。この辺の車止めれそうな所には、すべて「有料」と書いてあっ
てものすごく萎える。
海と山に挟まれてへばりつくように民家と駅があるから土地がない。
無料駐車場作って観光客呼んでも混乱するばかりなのかな??
景色はきれいだったけどあんまりいい印象を持たなかった笹川流れ
後にして、国道7号との合流点に向かう。


国道7号はその名の通り日本の大動脈。トラック大杉。快適とはいえ
ないドライブ。ここで最初の眠気のピークがおそってきた。
朝日村の道の駅でやむを得ず休憩。施設がりっぱでびっくり!
観光資源はあるんだろうか?あっても東京からは遠すぎです。でも某
所と違ってもう一度行ってみたいと思った。


ここからはへろへろ状態で休み休み走ることになった。
次の休憩は国道113の関川村道の駅。ここも施設は立派。さすが新
潟って感じだ。
このあと山形県に入り小国の道の駅でちょっとだけ休み山越えへ。
それほど大変な峠ではなかったが、光ファイバーのケーブル工事をし
ていて所々で片側交互通行をしていた。
飯豊町の道の駅で米沢牛を買う。元々米沢市内で肉屋を探すつもりだ
ったので、時間短縮に貢献。しかも安かった。スーパーでブランド牛
でない普通の国産牛買うのと変わらない値段だった。


今泉から南に進路をとり米沢へ。
ここの道はひどい。国道とは思えない狭さ。しかも踏切が多い。とは
いえ1時間に1本走ってないから滅多に引っかからない・・・
米沢市街を環状線ぽくなっている県道で抜けて、県道2号にでる。こ
こで踏切に捕まった。引きが強いのか弱いのか・・・南米沢駅に列車
が止まっているらしく、やたらと長い遮断時間で渋滞になりました。


踏切をクリアして船坂峠を越えていよいよ会津への山越えに突入。
途中猿の軍団が道路を封鎖していてかなりびびりました。道の真ん中
で毛繕いすな!!
白布峠で休憩。ここはトンボの大群。いつもこんななんだろうか??
ここの福島県側の眺めは最高!!!檜原湖と磐梯山の爆裂火口がたま
らない。
火山の噴火は大きな災害をもたらすけれど、すばらしい景観も提供す
る諸刃の剣です。
とはいえ、噴火で大勢の人が亡くなっているわけで・・・村がいくつ
か沈んでいるわけで・・・
今同じようなことがあったら現状に復旧するんだろうか?いや、きっ
とここまででかいと無理だろうな。
山古志村の湖はいったいどうなるんだろう。


七曲がりを下って裏磐梯におり、夕日に輝く景観を楽しみました。初
めて通った所何で新鮮でした。
途中五色沼付近で休憩兼見物。子供がキャンプで食事を作っていて大
騒ぎしてました。ふっ、まだ若いな。


これにてドライブは完了。あとは猪苗代から高速乗っかって、五百川、
阿武隈高原、湯ノ岳、日立中央、美野里、守谷とこまめに休憩をとり
ながら流山インターまでひとっ飛び。


約26時間の行程でした。


今の車はフォレスター。シートはいまいちで腰は痛いけれど、快適な
ツーリングでした。グランドツーリングとはこういうことをいうのか
も。


走行距離:1025Km
消費ガソリン:83.6l
千葉、東京、埼玉、群馬、新潟、山形、福島、茨城を通過。