巨大駐車場首都高速・東名高速

。まさかみんながみんな下田に全速力で向かっているなんてことはありえないわけで、先週のしわ寄せが来ているとしか思えない。酷い目にあった。


昨日は神奈川県某所まで行って来ました。異常はすぐに察知しました。水戸街道曳舟川通りも明治通りを頭に混雑。水戸街道東向島で渋滞するのはデフォルトですけれど曳舟川交差点まで…。これはひどい
もう首都高がだめなことはわかっていたので霞ヶ関までは下道で。都心部は普段通りの状況だったけれどどうも動きがおかしい。車の量が微妙に多いような気がしました。
首都高環状線に乗って谷町ですぐに分岐し首都高3号渋谷線へ。順調に混んでいます。渋滞はしていないけれどアクセルは踏めない。急ぐ旅でもなかったのでひたすら左側車線キープ。大人だなぁ。
用賀からしばらくは快適な高速道路。とはいえ速度はいつもより遅めです。川崎越えたあたりから渋滞が始まりました。綾瀬BS付近まで19Kmくらいという情報は事前に持っていました。事故から始まった渋滞だったけれど、時間が経っているから徐々に解消するんだろうなと思っていた。それが甘かった。


横浜青葉ICの先にある港北PAで軽く食事休憩をしようとしたのですが…。行列。PA入る所から既に行列。中に入っても混乱中。にっちもさっちもいかない。いろいろあって車を止めれたのですがそこは大型車用の所だったみたいで…。
食事も行列。レストラン行列。肉まん行列。もうにっちもさっちもいかない。適当に食べて休憩して出発しようとした時に、雪隠詰めに遭っていることに気づきました。駐車スペースからでれねぇ(笑)。サービスエリアで切り返ししまくって方向転換することになるとは思わなかった(笑)。車両感覚ないひとに取っては地獄のような状況でしょう。気づいていなかったとはいえ大型車用のスペースに止めた俺が悪いんですけどね。


その後も渋滞を堪能し、厚木から箱根、伊豆方面へのメインルート小田厚へ。こっちは空いていた。小田厚って面白い道で一般道と同じレベルにあるんですよね。ぼーっとしていると一般道の赤信号に反応しそうになるから怖いです。
目的地は小田厚インターから至近距離。最寄り駅からはバスで30分以上かかるからそこに行く時には車が基本です。こう書くと不便なところのように見えるけれど車を前提にすればそれほど不便ではなくむしろ便利です。ただ、インターまでの道が強烈に混みます。


さくっと用事を済ませて小田厚東名で東京にとって返します。帰りは海老名SAに寄ったけれどごったがえしていました。いったいなんなんだ…。
たぶん先週の東京マラソンによる封鎖で外出を控えた人が大挙して押し寄せているんだろうな。すごかったよ。
東名は比較的順調でしたが、首都高が用賀谷町という地獄のような渋滞をしていることは知っていました。昨日は覚悟を決めて霞ヶ関までは行くことにしていました。しかし…。萎えた。
途中一般道の方が早いという情報を何度も見た。でもね、横浜町田で降りるのも混んでいるし、246もいやな道なんですよ…。どうせ行くなら用賀から仲町通り通って駒沢通りまで抜けたい。そこに行くまでには多数の障害があるわけですけれど…。渋谷から先は道を知っているから降りちゃおうかと思ったんですが、せっかくお金出したので霞まで乗りました。貧乏性だ(笑)。
家族をおろさなきゃならなかったので左折して国会議事堂前駅入り口へ。あそこは路駐がいないので人の乗り降りするには便利です。ただし職質されることも良くあります。職質なんて慣れちまえばどってことないです。すっかり慣れましたよ。あのあたりを車や歩きでうろうろすることが多いから別に気にならない。「お仕事ご苦労様で〜す」って感じです。


渋滞嫌いでこんな状況にはまることはめったにないしはまったら時間がかかっても走れる道に回ることが多いのでなかなか斬新な経験をしたような気がします。今日の上りも悲惨なことになりそうだ。