2007/3の状況 横断縦断自由自在

まずは表題の件から。
先月思いついたハヤテリング登録サイトのアクセス解析リンク集を作ってみました。(順不同)
Moon of Samurai 今月のアクセス解析 200703
3月のアクセス解析:360度の方針転換
明日はきっと。3月のアクセス解析
KypDurron's Style 2nd: [雑記]3月分のアクセス解析。
くるくるばたばた 2007年3月の分も懲りずにアクセス解析してみる。
漏れているサイトがあったらごめんなさい。
こういう記事は同じサイトのを縦断的に読んでも面白いけれど、同じ時期のいろいろなサイトのデータを横断して読むともっと面白いです。それができるのはみなさんがんばって記事を書いているから。今日は俺も書いてみる。
これから公開日記やらブログ書こうとしている人にとってはこういう記事はめちゃめちゃ参考になるはずです。というか、自分がはじめた頃に探してもあまり見つからなくて苦労しました。「自分が必要だけれど世の中にあまり無い」記事は意外と人に読まれます。


以下はこのサイトの状況です。
例によってはてなカウンターをHC、Google AnalyticsをGAと略します。

月間アクセス数

  ユニーク 同一日あたり PV 同一日あたり
GA 22,011 710 39,304 1,267
HC 28,386 915 43,443 1,401

2月に比較するとさすがに落ちた。
参考:2月の状況

  ユニーク 同一日あたり PV 同一日あたり
GA 25,483 910 45,772 1,634
HC 32,658 1,164 51,054 1,823

というか、2月が異常だった。でも4月は2月以上に異常な件…。

検索キーワード

GAから

順位 キーワード 訪問数 訪問者の平均閲覧ページ数 順位前月比
1 tanabeebanat 237 2.52
2 流山免許センター 154 1.79
3 ハレ晴レユカイ 楽譜 130 1.28
4 流山運転免許センター 127 1.87
5 読書感想文 パクリ 76 1.46
6 海の勇者ライフセイバーズ 66 1.39
7 ソバージュ 58 1.47
8 ハヤテのごとく 68 3.31
9 東大 平均点 47 1.62
10 千の風になって 試聴 45 1.22

続いてHC

順位 キーワード PV 順位前月比
1 tanabeebanat 317
2 流山免許センター 248
3 ハレ晴レユカイ 楽譜 187
4 流山運転免許センター 180
5 検索 131
6 415系 さよなら 98
7 パクリ 読書感想文 93
8 海の勇者ライフセイバーズ 91
9 千の風になって 試聴 61
10 免許センター 流山 50

ビックリマークは前月ランク外の印。
カオス…。
でも上位3つが安定している。3月は2ちゃんねるにサイト名をフルに晒されるという経験をしましたがさほど影響力はありませんでした。直リンされてime.nuでアクセスが無いとなんともいえないのですが…。
GAの数字を追うと「tanabeebanat」というキーワードで検索してきた来訪者がその時通常より25人くらい増えた。「tanabeebanatの日記」で検索してきた人は前の日まで0だったのがいきなり14人。翌日以降の影響を推測しても、ざっと100人、200PVくらいが2ちゃんねるから来た読者でしょうかね。
とにかく、今月は「流山免許センター」の強さが目立ちました。オンリーワンのコンテンツは強いなぁ。今度拡張記事を書こうかな。写真入りの。どう見てもマニアです。
注目のキーワードは「読書感想文 パクリ」。春休みにもそこそこ需要はあるということか。ちなみに4月は今のところこのキーワードが1位です。
そしてもう一つ。「415系 さよなら」鉄ネタがランクイン。
謎キーワードは「ソバージュ」「東大 平均点」。書いた覚えがない上に興味がない(笑)。


検索キーワードを見るとハヤテのごとく!感想サイトとは思えません。でも、実際に読みに来る人はそれを求めている人が多いという矛盾。

リンク元情報

GAから。今回もリンクは自動で…。

順位 リンク元URL 訪問者数 訪問あたりPV 順位前月比
1 google 4,252 1.74
2 yahoo 3,291 1.81
3 http://ataraxia.blog20.fc2.com/ 2,272 2.28
4 http://www.golgo31.net/ 2,173 1.19
5 www6.ocn.ne.jp 1,384 1.16
6 blog.livedoor.jp 1,354 2.25
7 http://retro85.blog33.fc2.com/ 901 1.15
8 http://miruto.org/ 705 1.18
9 586 1.71
10 a.hatena.ne.jp 497 2.60

HC。内部リンクは除きます。

順位 リンク元URL PV 順位前月比
1 7,955
2 http://www.golgo31.net/ 1,925
3 http://ataraxia.blog20.fc2.com/ 1,304
4 http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/ 1,210
5 http://retro85.blog33.fc2.com/ 950
6 http://miruto.org/ 660
7 http://blog.livedoor.jp/death6coin/archives/50101976.html 590
8 http://ataraxia.blog20.fc2.com/blog-entry-70.html 303
9 http://blog.livedoor.jp/hayatenogotoku/ 296
10 http://zero1.blog56.fc2.com/ 318

はてな内は自動トラックバック抑止しています。と思ったけれど今月はなかった。
ほぼ構成は変わらず。このサイトの傾向としては、直接読みに来る人+相互リンクから来る人、検索エンジンから来る人、ニュースサイトでの紹介を見て来る人のバランスがいいということ。そのなかで検索エンジンから来る人だけが他から来る人とは違う記事を目的としていることが多いと言うこと。

人気記事

うざくてすいませんが面倒なのでURL書いて自動リンクにします。備考はおざなり。前月比は無意味なので付けない。
GA

順位 記事URL 記事分野 訪問者数 PV 備考
1 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/ トップページ 6,693 9,914
2 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20070323 ハヤテのごとく!アンケート結果 3,220 3,346 ニュースサイトでの紹介。煽り記事。
3 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20061209 運転免許センター 2,326 2,776 検索エンジン
4 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20070316 ハヤテのごとく! 関連商品 1,317 1,408 ニュースサイトでの紹介
5 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20070309/1173445103 ハヤテのごとく!アンケート告知 1,157 1,198
6 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20061111 流山免許センター 791 954
7 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20070314 ハヤテのごとく! 656 761 水曜日
8 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20070309 ハヤテのごとく!アンケート告知 567 633
9 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20070307 ハヤテのごとく! 540 620 水曜日
10 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20070325 ハヤテのごとく! 500 574 ハヤテのごとく!』が拓く物語の新千年紀 「スーパーハイブリッド構造」とは何か?

明らかに10位だけが紹介の力の入り方が違います(w。これがランクインしなかったらかなり寒かった…。
HCのはみたところGAとほぼ同じだったので書きません。これめんどいんだよ…。
先月同様ハヤテ関連と運転免許に2極分化しています。夏休みにはここに読書感想文が絡んでくるはずです。その3つが今のところこのサイトの柱です。3つめの柱は季節限定。それでも一日一万、月間十万という目標達成には絶対必要です。なので、夏休み前にはてこ入れ記事を書きます。というか1本すでに書いてあります。アップロードは7月。半年も前から準備をしているなんて既に日記とは言えない。その後考えた結果、ハヤテアニメ化も鑑みてもう1本追加しようかと思ってます。それはゴールデンウイークのテーマです。

まとめ

春休み特需はそれほど目立ちませんでした。しかし、新生活特需ははっきりわかった。免許センター記事が先月に比べかなり伸びてはいる。堅苦しい話ですが、流山免許センターの案内はもうちっとなんとかしなきゃまずいんじゃない?>千葉県警。個人サイトが一番詳しいってのは問題だよ。これで写真付きの行き方記事とかアップロードしたらどうなっちまうんだろう。
ハヤテのアニメ効果は今月からです。このサイト的にはほぼアクセス倍増といってもいい効果があることを感じています。


今月はこの辺で。


関連記事
2006/8/29 「ブログのアクセス数を10倍アップする方法
カテゴリ アクセス解析 過去の月次状況など