萌える立体交差 逆川

立体交差と言っても鉄道ネタや道路ネタではありません。川も好きなんですよ。川のほとりで育ったってにもありますけれどね。ほとりというほど近くはないけれど何のかんの言って隅田川は心のふるさとなんですよね。
さて、川の立体交差です。こんな感じ。

なんという美しい立体交差……。


車で越谷や松伏に行くことがあります。松戸からあちら方面って弁荘に見えて実は不便。それでも外環できてからはずいぶんよくなりましたが、昔はほんと苦労しました。
その時代によく使っていた道の一つが、この逆川沿いの道です。

葛西用水下流は環七大谷田陸橋、亀有駅西側、お花茶屋駅東側を過ぎて本田広小路の先で荒川放水路にぶつかります。その先は地図から消えますが、曳舟川通りのところを曳舟川として流れていたらしいです。今でも暗渠で流れているのかな?
川の立体交差自体は別に珍しい物では無いと思います。戦後にできた愛知用水なんかは豪快に立体交差していたはず。でも、自然堤防と後背湿地という教科書通りの沖積平野にそれがあるってのはなかなか萌える物がありますね。
越谷って平らなんだよなぁ。同じ葛飾郡エリアでも松戸とは全然雰囲気が違いますねぇ。