ドコモがAndroid携帯に冷淡なたった一つの理由

??????
いや、他の理由なら思い付くのよ。でもね、

せっかくオープンなアプリケーションストアがあるのに、そこを強調していない。アプリの数も表明しない。有料のアプリがあるかどうかとか、有名アプリケーションメーカーによるエンドースメントとか、Windows Mobileであればやったであろう、有力ソフトハウスの人たちとの握手やスピーチだとか、一切ない。

ってのはあたりまえじゃないですか。


だってさ、ドコモにはiモードがあるんだもん。




こんな感じのタイトルで書くのも久しぶりですね(笑)。表題の件はもちろんのこと俺が感じることを当たりそうもない未来予測とともにお届けしましょう。


IT業界ではない友人がね、言うんですよ。インターネットを使ったビジネスには失望していると。特にGoogleには失望しているとおっしゃるんです。
なぜか?
結局既存のビジネスモデル、それもマスメディアのビジネスモデルから一歩も外に出ていない、そういうんですよ。
そう言われるとそうなんですよねぇ。結局主な収入源は広告になっちゃうんですよねぇ。用意している素晴らしいサービスやコンテンツが直接利益を生み出しているわけではなくそこに載せられる広告が利益を生み出しているんですよねぇ。


ところが、例外もある。そうも言っている。ネットの仕組みを最もうまく使っているのはiモードだと。月々の支払いを必ずキャリアにするという前提があって、その支払いとサービスやコンテンツへの支払いを同時に行う仕掛けにすることによって、ユーザーの財布の紐をゆるめ、さらには個別に対応するとかなり難しい少額決済を可能にしている。そういわれてみるとそうだ。俺はケチなんであんまりコンテンツ買ったりサービス使ったりしていないけれどそれでも1度や2度はうっかり買っちゃってます。


Androidの背景にあるアプリケーションもそうだし、iPhoneApp Store(っていうの?)もそうじゃん、というのはわかるんですが、あそこって月々いくらっていう支払いをキャリア経由でできる仕組みあるんですかねぇ?それができないんだったら未だiモードの類の方が決済システムとしては優れていると思うぞ。そして、コンテンツやサービスを売るシステムとしても優れていると思うぞ。


一回売り切りってのもいいですが、コンテンツホルダーが本当に儲かるのは月極販売だと思うんですよねぇ。毎月少額でもお金が入ってくるってのはビジネスとしてサービスやコンテンツを提供している方にとっては大事なことですよねぇ。そのシステムをドコモは作っちゃったんだよねぇ。


余談ですが、そう考えると夏野剛氏がニコニコ動画を擁するドワンゴに招聘されたことがすんなり理解できますね。むろんケータイビジネスという意味合いもあるけれど、PCで儲かるネットビジネスを構築しようとしているんじゃないかなぁと思います。
ケータイでもPCでも、キャリアなりサービス提供者が言葉は悪いけれどピンハネするのはしょうがないと思うんですよ。決済システム*1の構築費用、貸し倒れ対策、儲け……。コンテンツホルダーはそれらを支払っても決済を委託する価値があると思えば委託しますよ。
少額決済システムでは苦労していましたからねぇ。大企業でも……。大企業だから余計にかな?コストがかかるからそれなりの売り上げが見込めないと厳しいのよ……。いやそれはこっちの話。とにかく、月々いくらってお金が入ってきて手数料が引かれるっていうシステムは意外と合理的って事です。


さて、話を戻しましょうか。
iモードAndroidiPhoneっていう話をするとですね、俺の感覚では、iモードiPhoneは同じグループで、Androidだけが別になります。
なぜかというと、iモードiPhoneは、キャリアか端末かという違いはあるけれど囲い込み戦略をとっていて、Androidはオープン戦略を取っているからです。
Googleの最終目的地はハードやインフラに依存することなく情報が手に入れられる世界なのではないかと予想しています。iモードはまさにインフラだしiPhoneはまさにハードなのです。そのGoogleが思い描いているであろう未来も好きですが、おそらくはオープンと言いながら富は今以上に偏在化すると思ってもいます。何でも同じ!っていう話になると、多くの人が「より大勢が使っている物」「より有名な物」に流れていってしまうと思うので……。その流れで結果的に無名な人が作った優良なコンテンツが埋もれてしまうような気がします。それ以前に月極課金ができるのかどうかっていう話もあるしねぇ。コンテンツホルダーが正当な対価を比較的手軽に入手できるiモードなりiPhone App Storeも必要なのかなぁと最近思うようになりました。
そういう意味でドコモとAndroid端末は水と油みたいな物だろうと思うんですよ。だから冷淡にもなるでしょう。ただ、ドコモにも計算はあると妄想もしているんです。もしAndroid端末が主流になった時に、ドコモの端末ではiモードの決済システムを使って各種アプリケーションをダウンロードできるようになったらうれしいなみたいなね(笑)。




どうもこの辺りの感覚が私の周りと世間様でずれているような気がしています。なので一般的な意見ではないのかも知れませんが……
こういう事を考える人もいるんですよ。

*1:コンピュータシステムっていう意味ではなくもっと広い意味でのシステムです