千代田区が駅名にこだわる理由

地下鉄南北線の開業でできた駅が、慣れ親しんだ地名である「溜池」でなく「溜池山王」になったのは、千代田区が「我が区由来の駅名じゃなきゃいやだ」とごねたせいだという話を区民から聞いたことがあります。なんでも、千代田線の赤坂駅開業の時にも「赤坂山王」を要望したらしい。
その話を聞いて「子供っぽいなぁ」なーんて思ったんですけれど、今日、ふと理解できたような気がしました。




中央線の四ツ谷駅市ヶ谷駅ってちょうど千代田区と新宿区との教会にあるんですよね。駅名は両方とも新宿区側の地名を取っている。そして、地域名を指す時には駅名で指しちゃうことが多いんですよね。四ッ谷の上智大学とかさぁ。ちょっとずれるけれど、赤プリなんて全然赤坂じゃないのに赤プリなんですよね。今の最寄り駅は永田町だけれど、できた当時の最寄り駅が赤坂見附だったからかなぁ。


駅名によって地域名が変わることを知っていて、千代田区はそれを良しとしないってことなのかなぁと思いました。