ブログのアクセス数を10倍アップする方法 SEOだけじゃ物足りない!?
この記事は、かなりの長文です。もしかするとはてなダイアリー中、下手したら日本のブログ記事中、一日でアップロードされた物の中で最長の記事かもしれません。*1全文読むのは大変だと思いますので、求める情報、お読みになる方の立場に応じた読み方をご案内します。
なお、アクセス数データを参照しながら読む場合は、下記二つのグラフを別ウインドウで表示しておくと便利です。*2
日別アクセス数推移(2005/8/27〜2006/8/27)
月別アクセス数推移(2005/9〜2006/8/26)
皆様に読んでほしい記事
12.謝辞 恥ずかしいので普段表に出さない私の正直な気持ちです。この短い文章だけ読んでくだされば十分です。
ここより人気があるブログなどのサイトを個人で運営している方向けの記事
3.サブタイトル、4.サーチエンジン、6.コンテンツ、8.Google Analyticsについて が参考になるかもしれません。サンプルとなっているこのサイトが人気サイトではないということを忘れずに読んでください。ご自身の方法論がこの記事に書かれているものより優れているはずだという自信を持って読んでください。
これからブログなどを個人で運営しようと思っている方、ここより読者が少ないブログなどを個人で運営している方向けの記事
2.概要、3.サブタイトル、4.サーチエンジン、5.リンク、6.コンテンツ、7.デザイン、8.Google Analyticsについて を参考にしてみてください。手前みそですが自分がアクセス数を気にし始めていた頃に読みたいと思っていた記事を書いてみました。禁じ手を打つかどうかはご自身の判断です。ある程度の規模以上にならないと Google Analytics は有効に活用できませんが、アクセス数が少ないうちに導入しておくとそのデータがあとで生きるかもしれません。
企業サイトを運営していて、あるいは運営しようと考えていて、ノウハウを持っていないと感じている方向けの記事
3.サブタイトル、4.サーチエンジン、5.リンク、6.コンテンツ、8.Google Analyticsについて を読むことをお勧めします。ここは個人サイトではありますが、サーチエンジン対策の実例、来訪者の閲覧行動例は参考になるかもしれません。
企業サイトを運営していて、ノウハウを持っている方向けの記事
残念ながら有用な情報はここにはありません。自前でアクセス解析ツールをお持ちではなく、Google Analytics をまだ導入していないようでしたら導入をお勧めします。
暇つぶしで読んでみようと思っている方向けの記事
1.イントロダクション、2.概要、9.アクセス数とはいったい何なのか がまとまった量の文章になっているので暇がつぶれると思います。興味を持ったら他の項もお読みください。
このサイトを定期的に読んでくださっている方向けの記事
脚注、9.アクセス数とはいったい何なのか、10.このサイトの今後 を読んでくださるとうれしいです。特に脚注には普段なら本編に入れている内容を押し込みました。2.概要 が、もともと今日書こうと思っていたこのサイトの一年の歩みなので、時間があればそこも読んでみてください。