中山競馬場

今年もあとわずか。年末の恒例行事と言えばいったい何を思い浮かべるか?やはり有馬記念です。年始の恒例行事と言って何を思い浮かべるか?やはり金杯です。競馬やめてすでに10年以上経っていますがこの感覚は残っています。1/4に場外に行くとプレゼントもらえるんですよね。ん?今は1/4固定じゃないのかな?
それはともかく、ディープインパクトラストランということでテレビCMもやっているしニュースでも大きく取り上げられています。去年の有馬の前に友人と「ディープが負けるとしたら有馬だろ」って言う話をしていてまさにその通りになりました。中山2500の小回りであの脚質だと展開次第でつらくなるという誰もが思いつく理由です(笑)。
かつてタマモクロスオグリキャップで稼がせてもらった思い出があるレースだけど、今さら馬券を買いに行くのもなぁと思ってしまいますね。
ああ、そうだ。競馬の思い出を語る記事にするつもりではありませんでした。有馬記念と言えば中山競馬場中山競馬場と言えば渋滞という記事でした。


2006/12/21追記:
中山競馬場の駐車場情報を求めている方へ。
下記のリンクの航空写真では数百台規模の駐車場が見えます。しかし、中山競馬場前と言えば競馬が無くても渋滞するポイントです。さらに有馬記念ともなると国民的なイベントのため混乱が予想されます。渋滞や駐車場難民化を覚悟の上で車で行くのなら止めませんが、ストレスを比較的軽めにすませたいのなら電車で行くことをお薦めします。ただし経験ある方も多いと思いますが、負けたあとの武蔵野線の混雑もまた格別にストレスが来ます…。
追記終了


http://maps.google.co.jp/maps?&z=18&ll=35.727358,139.959265&spn=0.001533,0.004061&t=h&om=1
実は渋滞怖くてほとんど通ったことがない(笑)。国道6号線を上っていくと陣ヶ前の付近の看板に「中山競馬場前渋滞中」といつも表示されている。正式には北方十字路というのかな?たぶんここのことだと思います。
この交差点、いかにも千葉っぽいです。まず右折レーン不足。記憶が確かならば全方向右折可のはずなのに航空写真を見ても右折レーンがあるのは一方向だけです。船取線もそうだけど、全線拡幅しなくても右折レーンだけ整備すればずいぶん渋滞が緩和されると思います。この交差点の改良も外環待ちなのかなぁ。確かに外環出来れば劇的に渋滞が緩和されるとは思うんだけど…。
さらに複合交差点であること。十字路という名前なのに十字路ではない。6方向に道が延びています。地元にも古ヶ崎五叉路というどこに進めばいいかわからなくなるような交差点がありますが、中山競馬場前の場合、うち4方向が主要道なので確実に死ねます。東西に走るのが木下街道(きおろしかいどう)、南北に走るのは元市川松戸有料道路(今はなんというのだろうか?)、京葉道路を千葉方面から来て「松戸」看板で原木インターを降りるとここに到達します。
この市川松戸ってのがまた千葉らしいネーミングで…。市川松戸有料は実際には船橋と松戸を結んでいたりします。市川と松戸を結んでいるのは県道1号市川松戸線。中山競馬場前交差点は微妙に市川市なので嘘はついていないですけれど実態と名前が一致していません。逆に実態に合わせたネーミングが松戸野田有料。流山と野田を結んでいるのに松戸。謎です。


船橋法典駅から地下道でアクセスするとこの交差点は目に入りません。でも、勝って気分が良くなったときには地元民の苦難を見てさらに優位な心理状況になるために、負けて打ちのめされた時には地元民の苦難をみて大変なのは自分だけではないんだと思うためにこの交差点を訪れてみるのはいかがでしょうか?