常磐線無料グリーン車に乗ってみた

せっかくなので北千住から松戸までのショートトリップを楽しんできました。
いやぁ〜。めっちゃ快適。8分くらいなのに寝そうになったよ。2階席に座りましたが景色が違う。そしてなによりも環境がすばらしい。リクライニングシート。必要十分なシートピッチ。大きいテーブル。傘かけ。謎のゴムひも*1。もう車内で酒盛り仕事だってできてしまいそうです。
そういえば、近郊・通勤型で交直両用のグリーン車って初めてなのかもしれませんね。架線電圧が高いけれど2階席大丈夫なのかと一瞬思ったんですが、よく考えたら新幹線の交流25,000ボルトでも2階建てやっているので問題ないのか。でも新幹線の架線高と在来線の架線高は違うだろうし。うーん。わからん。
短い距離でしたがとにかく快適。一点納得がいかなかったのが、車内の表示板。最新型の電車なのにフルカラーではなく2色LEDでした。なんでなのかわからん。


と、褒めちぎってはみたんですが…。
実は利用率が…。
15両編成でやってきて、4扉の一般車両にはそこそこ立っている人がいたんですよ。ところがグリーン車は余裕で1人2席確保できた。無料でこの状態だと有料化した後大丈夫なのかねぇ。朝夕は満席になるだろうけれど昼が心配。データイム割引とか導入されたりして。東北線高崎線の状況はどうなのでしょうか?ちょいと気になりました。


E531系(日本の旅・鉄道見聞録より)


追記:謎のゴムひもの使用中写真がありました。
ホビダス オフィシャルブログ 常磐線中距離電車初のロザ誕生。
上に傘をかけるフックがありますが、そこに傘をかけた時に踊らないようにするためのついているようです。なるほどねと思いました。
注:ハヤテ感想でも書いたようにグリー車のことを「ロ」と呼びます。一等車「イ」二等車「ロ」三等車「ハ」のなごりです。「ロザ」というとグリーン座席となります。ちなみに「ロネ」はA寝台車。

*1:何のための物なのかわからずじまい…