インターネットってみんな優しいなぁ

と、思ったのでちょっとだけ真面目に書いてみます。ちょっとだけです多くは期待しないで下さい。根本的にこの手の話は私にとっては娯楽でしかないので…。


ネタ元にする記事は下記の3つ。
北の大地から送る物欲日記 はてなブックマークに寄せられた大きな期待
Garbagenews 1日500アクセス以上のブログは全ブログの●%
はてなダイアリー日記 日記ページへのアクセス解析サービス設置についての質問を開始しました


そして、ついでにこのサイト内のアクセス解析タグ付き記事にも触れるかも。どこに触れるかわからないからリンクは貼らない。めんどくさい。


はてなで書いていて思うのですが、はてブされやすいサイトとされにくいサイトがあるように思えるのですよ。感覚的になんですけれどね。
ここはされづらいと勝手に思っていますが、されやすいサイトを持っていないので気のせいかも知れません。
イメージすると、集団によるニュースサイトみたいな感じなのかな?そのニュースサイトの管理人軍団(複数いる)が巡回しているサイトは捕捉されやすいみたいな…。


ここから2つ引用します。

ホッテントリ入りすればはてブから数百〜数千程度のアクセスは来ます。この数は中堅ニュースサイトで紹介された程度でしょうか。

北の大地から送る物欲日記 より引用



本当のことを書くとまずいような気がするので書きませんが、なるほど〜と思いました。


ちょっとわかんなかったのがここ

3は誰にとっての本当に役に立つ記事なのか、という視点が抜けてるような。はてなブックマークのようなソーシャルブックマークは誰かがあなたのためにあなたの役に立つ記事をブックマークしてくれるものではなく、自分の役に立つ記事を自分でブックマークするツール。

本来はそうなのでしょうけれど、はてブに限って言えばそういう使われ方だけではないように思えます。中にはそういう記事もあるけれど、そうじゃない方が多いように思える。コメントを付けるためにブクマしているみたいな…。おれもそれたまにやってるな。


さて、話題を変えましょう。
アクセス数*1がある敷居値より下だと、どんなに役に立つことを書いてもネット上に存在しないのと同じとして扱われるのではないかという仮説を持っています。その中で比較的平等に扱われるのがGoogleYahoo!などの検索エンジンじゃないかと思います。
そこで2つ目の記事の話になる。
はてなブックマークホッテントリに入るようなサイト、さらにはいわゆる大手個人ニュースサイトに紹介されるための敷居値があるとしたらどのあたりだろうか?と。
何せサンプルが1つしかないのでここの場合はなんですけれど、だいたい一日500を越えるようになってからでしたねぇ。テーマがはっきりしていて固定読者がしっかりついているサイト*2ならもっと敷居値低いかも知れませんが、ここみたいに身辺雑記にいろいろな分野の記事がぐちゃぐちゃに混ざっているようなサイトだとそのくらい不特定多数が読みに来ないとなかなか存在が認めてもらえないと(笑)。


さて、最後の3つ目の記事。
この話、どう転がるかわかってないのですが、かなり期待しています。はてなの企業文化なら、実数は無理でも統計情報くらいは公開してくれるかも知れない。Google Analyticsには、同様の傾向を持つサイトと自分のサイトを比較する機能があるのですが、あれで取れる情報は限られていますけれど、それでもはてな全体と比較することができたら参考になると思うんですよね。


………
あれ?おかしいな。3つの記事を有機的に結合した記事になるはずだったのにこんなはずでは…。


まぁ優しい人たちに少しだけご恩返しって事です。もう一つ恩返しを考えていますがやるかどうかは気分次第。前回は自重したidトラックバックをやっちゃったりしてね(笑)。何のことかは過去ログ読めばわかる。

*1:アクセス数だけが指標じゃないんですけれどわかりやすくね。わかりやすいのは大事だからね。

*2:むしろそっちが普通なのかな?