「まとめサイト」はコンテンツ提供者を搾取し、かつ依存している

ちょっとしたきっかけでたまたま火を噴いただけでいつこうなってもおかしくはないと思っていたので。







読者が求めている物は要領よくまとめてくれた情報なんだけれど、まとめるためには元となる情報が必要で、その情報を作る人はまとめる人とは別に存在している事が多いですね。
私が管理しているサイト群では、情報を提供する人とまとめる人が同一人物という形になっているので、どっちがより多く人が来るかはもちろん、ぶっちゃけどっちが儲かるかもある程度はわかるんですよね。いや、今話題になっているまとめサイト、そして、昔ながらの個人、メディアのニュースサイトはそのサイト自体に読者がついているので、うちみたいに必要になったら検索して見つけるってサイトとはちょっと違いますが……。
うちの場合はかなりぬるいとは思いますが、まとめコンテンツの方が倍くらい稼いでくれてますね。稼いでいると言ってもまぁねぇ。牛丼1日1食は無理かなwwwww


実際の数字はともかくとして、自分が書いた情報(それにはネタ、つまり事実でない情報も含まれます)が、まとめる人の編集付きで多くの人に読まれ、かつ、まとめる人が利益を得ている(かもしれない)と思うと不快な感情を持つのは当たり前だと私は思いますね。
ただ、これって別にまとめサイトがどうこうって問題じゃなくてマスメディアでも同じなんですよね。街頭インタビューで一般の人の声を聞くみたいな企画では、編集意図に合う答えだけを選択するってのは普通だろうし、2ちゃんと違ってそれとは違う答えは無かった事にされるはずです。それを思えばまとめサイトは第三者が検証できるという意味ではまだましなメディアだろうなと思います。


いずれにしろ、まとめサイトはまとめるべき情報に依存をしています。面白いネタを載せるサイトだったらそのネタが無ければどうにもならないし、ネタが見つからなければお門違いの苦言を呈する事だってあるだろうし、ネタが無ければ自分たちでタネを撒くってことをしたって別に驚かない。その行動に私は良い感情は持たないけれどね。
まとめる人に対する反感を持つ事はとても健全だと思いますが、そう言う人たちの受け皿も2ちゃんにはすでにあったので今回みたいなできごとが起こったのでしょう。


前に書いた事の繰り返しになりますけれど、本来なら、情報を提供した人が(その人が望むならば)それに対する正当な対価を得られるシステムがあるべきで、現在のテクノロジーを使えばそれを作る事も可能だと思っているんですよね。私には技術力も資金力も行動力も無いので実装できないのがとても残念ですが、なんかきっかけがあればそういう道に進みたいなぁとは思っています。
今のところ、私の意図に近い事をやろうとしているのはニコニコ動画なので、あそこにはかなりシンパシーを抱いています。