2013/2/22 京王線、注目のダイヤ改正

そろそろ詳細の発表がありそうなので今のうちに書いておきます。


いやね、鉄道趣味的にほんと興味深いダイヤ改正です。どうなっちゃうんだろうね、これ?




京王線は自宅から遠いところを走っているのに通学通勤でなぜか利用する機会が多くて馴染み深いです。
この路線は本当に沿線が成熟していて、時間帯上り下り関わらず電車が混雑しているというイメージですね。朝の通勤時間帯に新宿始発の下り特急が混んでいるんだから。もうびっくりでしたよ。通勤の流れとは反対じゃん。


さて、今回の改正では、相模原線特急の復活、そして列車種別ごとの停車駅見直しという大きな変更が入ります。
まずは区間急行。府中以西各駅になります。そして準特急高尾線内各駅になります。特急は相模原線内の停車駅を現行急行と同じにして復活します。もうこれでおなかいっぱいです。
当然どういうダイヤが組めるか素人なりにいろいろいじってみたいのですが、なかなかうまくいきません。俺には筋屋は無理だww。
といいながらも諦めがつかずいろいろやってみたんですがねぇ。
最初のポイントは特急系が1時間6本になるのか9本になるのかです。俺は6本のままと予想しています。さすがに新宿調布間で9本は輸送力過剰だろうと。相模原線系統3本と本線系統3本だろうと。その本線系統の特急ですが、高尾線直通の準特急になると予想してみました。つまり、今高尾線は各駅と優等がそれぞれ20分に1本走っているのですが、各駅のみ20分に1本となるのではなかろうかと。もちろんこの路線は世界的な観光地(笑)をかかえているので、土日休ダイヤでは各駅を増発して特急運転するのではないでしょうか。
そして、八王子方面への輸送は快速と区間急行に任せるのではないかなと。そうするときれいに漸減ダイヤが組めるんじゃないかなぁと思ってやってみて、たしかに組めることは組めるっぽいのですが……
いやねぇ。今のダイヤよく出来てるんだよな。大概のところで有効な列車が10分に1本走ってるんだよね。上の案だと20分に1本になっちゃうところがたくさん出るんですよ。困ったもんです。


もうすでにダイヤは出来上がっていて発表を待つだけなんだと思うんですが、まったく読めません。だからこそ楽しみなんですよねぇ。