インプレッサに見るスバルの割り切りとロードスターにみるマツダのこだわり

欲しい車です。試乗したらやばいような気がします。でも、もう少し待つともっとよくなるようにも思えます。
今度のインプレッサは、最廉価グレードにもアイサイトなどの安全装備を標準装備していることが高く評価されることが多いように感じていますが、それは俺がスバルの車を初めて買ったときに感じた割り切りの結果なんじゃないかなと思っていたりします。




世界的に見れば小規模メーカーのスバルとマツダがそれぞれ特徴を生かして市場で一定の地位を占めています。
特にスバルは北米、マツダは欧州で高い人気があると伝え聞きます。
しかし、この二つのメーカーは全く違う方向性を持っているように見えます。


マツダは本当にこだわる。ロータリーエンジンもまだあきらめていないし、今ではニッチなスポーツカーを作り続けています。「SKYACTIV」というブランドで様々なテクノロジーを世に送り出しています。
スバルもこだわっているように見えます。珍しい水平対向エンジンと「AWD」の組み合わせにこだわり、車体の剛性や安全装備にもこだわっています。こだわっているように見えます。
しかしその両者のこだわりは全く別物に見えます。


マツダのこだわりは本物のこだわりに見えるんです。金に糸目をつけないというと大げさですが、コスト増加はある程度許容して、それでも価値を見いだす顧客に対して商品を提供しようとする姿勢が感じられます。対するスバルは割り切りの結果こだわらざるをえないこだわりに見えます。
どちらがいいとか悪いとか、どちらが成功する失敗するではなく方向性が違うということです。
初めてスバルの車を買ったとき、ほかの車種との部品共用化に驚きました。私が買ったフォレスターは極端に言うとレガシィインプレッサとベースは同じでかぶせた車体だけが違うような車で、内装の細かい部品も極力共用していました。
スバルという小規模メーカーの体力では、そうせざるを得ないのではないかと感じました。だから、逆にすべてのベースとなる部分は極限まで煮詰められていて、どの車種を手に入れた人にもそれなりの満足感を与えているのではないかと思います。
マツダの車に乗る友人は過去も現在も少ないのですが、スバル同様部品の流用は多数見受けられました。しかし、ベースが複数あります。エンジンの種類も多い。素人目にはスバルよりも遙かに高コストのように見えます。選択肢を多く用意してその中から需要があり顧客が満足する商品を作り出すという、今では大手自動車メーカーでもやらないような贅沢なことをしているように見えます。


最初の話に戻りますが、インプレッサが最廉価グレードにも安全装備を標準装着している理由の一つは「共通化」なのではなかろうかと思っています。アイサイトや歩行者用エアバッグという装備を何も考えずすべての車に装備することでコスト削減と顧客満足度の上昇の両方を得ようとしているのではなかろうかと。その一方、私も含め数は少ないけれど一定のファンはいるマニュアルトランスミッションの設定はすっぱり諦める、そういういさぎよい割り切りも行う。思いは複雑ですがそこまでされたらぐうの音もでません。しかし、それをやられても欲しいと思わせる商品力があるんですよね。


マツダとスバル、どちらも世界的に見れば小規模なメーカーですがそれぞれ特徴を生かして市場で独特な地位を保っています。なんのかんの言ってもこういうメーカーが生き残れる自力がまだまだこの国にはあるんだなと思います。