都会はいったいどこまでか?

2016/3/5現在





ここまで都会




こうやって改めて見てみると京急がすごいです。全線都会です。東急相鉄都営地下鉄もですが、それなりの距離がある三崎口までの全線が都会等のはすごい。
前に別の記事でも書いたのですが横須賀の都心機能というのはすごいのかもしれないなと想像しています。
純粋に距離でいうと新松田もすごいかな?


さて、このリストは何のリストかというと、各駅停車タイプの列車が1時間6本(およそ10分おき)に走っている最遠駅をリストアップしたものです。リストに入れていないのはディズニーリゾートラインでどう入れていいかわかりませんでした。
つい最近まで東京23区内で都会扱いされない幹線の駅がありました。亀有と金町です。
常磐緩行線は1時間5本、12分に1本でした。それが1時間6本、10分に1本になって劇的に感覚が変わった話は前にも書きました。時刻表を見てから家を出るか何も考えずに家を出るかの違いです。それだけのことで鉄道の使い勝手が劇的に変わりました。
輸送力という意味では6両編成が1時間6本と15両編成が1時間4本では後者の方が上ですが利便性では前者が上です。
自家用車に頼らない生活をするにはこのくらいの利便性が必要なのではないかと。


東京23区内でこのリストに入ってこないところもありますね。3駅だけ。
柴又、新柴又、北綾瀬
と思いきや、実はまだ隠れています。昭和島、整備場、天空橋
逆に言うと今後の発展余地があるってことなんだろうな。